MENU

AIMクリエイターズカレッジ 株式会社All In Motionsの評判を調べてみた

AIMクリエイターズカレッジ 株式会社All In Motionsの評判を調べてみた

こんにちは!管理人のdele(ディーリー)です!

さて本日は「AIMクリエイターズカレッジ(株式会社All In Motions)」という商材について取り上げてみたいと思います。

それでは早速まとめていきましょう!

目次

特商法に基づく表記

販売会社株式会社All In Motions
運営統括責任者鴻池隆介
所在地〒157-0076
東京都世田谷区岡本1-3-2-207
電話番号080-2342-7067
Eメールアドレスr.konoike@allinmotions.com

特商法のページには販売価格を記載するルールがありますが、記載がありませんでした。

その点ですでにルールに則れていないので、あまり信用できる会社ではないように思います。

料金について

料金は、副業コースと独立コースに分かれていて、それぞれ以下の料金です。

  • 副業コース:70万円(税込み)
  • 独立コース:120万円(税込み)

どちらもかなり高額となっています。

一応返金保証が以下の条件でついています。

※返金保証について

当コンサルティングサービスでは、返金保証を設けています。
購入後65日間、毎日3時間作業したのにも関わらず1円の利益も出なかった場合、コンサルティング料金を全額返金させていただきます。

・返金可能期間 (65日実践後7日以内に申請してください)
・返金方法 (メールにてご連絡ください)

週報の提出を条件とします。
返金の際の振込手数料だけご負担いただきます。

出典:AIMクリエイターズカレッジの内容説明ページ

商材「AIMクリエイターズカレッジ」について

AIMクリエイターズカレッジは、企画立案からマーケティングまで学び動画で稼いでいくための内容をまとめて学べるコンサルティングです。

主な内容は以下のとおりです。

  • コンテンツサイトへの招待
  • 電話チャットサービス
  • 動画フィードバック
  • 制作チーム加入

またオプションで以下も利用可能です。

  • 撮影動向 10万円(税込み)
  • 半年事務所利用 10万円(税込み)
  • 1年間事務所利用 20万円(税込み)

副業コースと独立コースの違いは以下のように記載がありました。

副業コースと独立コースの違いは、期間の長さの違いだけに見えるかと思います。

ただし、実際にスタート段階ではやることは一緒ですが、独立コースでは副業コースよりもより収益をあげ、そしてその後安定させていくまでの総合的なサポートをさせていただく形となっています。

コースの題名通り、副業で物販をやりたい方は副業コースを、物販で起業したい・独立したい方は独立コースを選択いただければと思います。

出典:AIMクリエイターズカレッジの内容説明ページ

案件なども紹介してもらえるとのことですが、どの程度まで紹介してもらえるのか?いつまで紹介してもらえるのかは不明です。

また商品説明ページが他の会社の商材とほぼ同じデザインと見た目になっているのも気になります。

似ているページのURL:https://peraichi.com/landing_pages/view/k6908

実績について

AIMクリエイターズカレッジの内容説明ページに実績の記載はありませんでした。

そのため、本当に稼げるようになるのかは判断ができませんでした。

販売元「株式会社All In Motions」について

販売会社の株式会社All In Motionsについて調査しましたが、情報が一切ありませんでした。

正直ネットビジネスをしているのに、会社のサイトすらないのはあまり信用できる会社ではない気がします。

ネタバレ・評判・評価について

私自身もYouTubeへの動画投稿をしていますが、最初は手探りで調べながら編集作業をしていました。

こんな大金を払わなくても、もっと安い費用で勉強することは十分可能だと思います!

出典:株式会社All In Motions AIMクリエイターズカレッジ は稼げるの?

今の時代動画の編集技術というのは、身に着けておいても損はない技術ではありますが、繰り返し何度も動画作成をするからこそ、動画のクオリティーは上がるわけであり、ハッキリ言って半年程度ですべてが変わるというわけではないので、私はこのコンサル案件はお勧めできませんね。

出典:鴻池隆介のAIMクリエイターズカレッジはコンサル期間と価格が釣り合っていない? – ネットビジネスを1日3時間で月収150万円達成しているブログ

プロの動画クリエイターこそ、経験といおうか現場での実務が必要なのに、大体2~3ヵ月でフリーランスとして活躍出来るようになるのでしょうか?

そして・・・入学3ヵ月で5万円/月、入学6ヵ月で15万円/月という実績は、個人差があるとは断っていても、現実味が薄いように感じるのは、私だけではないはずです。

出典:AIMクリエイターズカレッジ(鴻池隆介)は本当に稼げるのか!? | マネーの道標~騙されない副業による錬金術の真実

やはり費用が高く、その期間学んだだけで独立できるのか?と言った点で不満や不安を覚える人が多いようです。

「AIMクリエイターズカレッジ(株式会社All In Motions)」のまとめ

今回は「AIMクリエイターズカレッジ(株式会社All In Motions)」について調べてみました。

現状では推奨できる商材ではありません。

その理由は以下のとおりです。

  • 料金が高すぎる
  • 本当に独立できるのは定かではない

動画制作だけであれば、別の方法で学ぶこともできるので、あまりおすすめできる商材ではありません。

今回は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

管理人 dele

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる