こんにちは!管理人のdele(ディーリー)です!
さて本日は「LogicalFX(合同会社ファンドアンドコンサルティング)」という商材について取り上げてみたいと思います。
それでは早速まとめていきましょう!
特商法に基づく表記
販売会社 | 合同会社ファンドアンドコンサルティング |
販売責任者 | 小林良治 |
ホームページURL | http://www.logicalfx.com/ |
住所 | 東京都中央区月島3-26-8430 |
電話番号 | 050-5885-1438 |
メールアドレス | info@fund-c.com |
販売価格 | 38,000円 |
商材「LogicalFX」について
LogicalFXは水平線理論を取り入れた、FXで勝つための手法を学べる教材です。
どうしてもFXで勝ち続けられない
FXで、シンプルに勝つことが出来ない
エントリーした瞬間、何故か決まって、すぐに相場が自分の読みと逆方向にいってしまう
トレードルールがいつまで経っても決まらない
価格を動かす情報が一杯ありすぎて、どれを元にエントリーしたらいいのか困っている
含み損に対する恐怖と不安が、いつまで経っても消えない
FXで生計を立て、自分らしい人生を送りたいと考えているが、いつまでたっても生計を立てられない
FXで会社に縛られない自由な生活を手に入れたいが、いつまでたっても実現しない
上手い話の新しいFX教材が出ると、すぐに飛びついてしまう
もうこれ以上、FXの教材に振り回されたり、無意味なお金を払いたくない
出典:LogicalFX
と言った悩みを持つ人におすすめしたい教材とのことです。
またマニュアルの内容は以下のとおりです。
- 第1章 テクニカル分析はダウ理論がすべて。ダウ理論を徹底的にマスターする
- 第2章 波を描く
- 第3章 波の意味を考える
- 第4章 相場背景を読み取る
- 第5章 エントリー、利食い、損切りについて
- 第6章 チャートパターンについて
- 第7章 テクニカルツールは有効なのか?
- 第8章 トレンドラインでのトレードは危険
- 第9章 実践トレード集 *動画解説付き(計23本)
主にテキストで手法を学んでいくようですが、動画解説が補足としてつけれているようです。
料金について
LogicalFXの料金は、38,000円(税込み)となっています。
インジケーターなどのツールはついておらず、手法を学ぶだけの教材にしてはどちらかというと、高額な分類になるのではないでしょうか。
実績について
LogicalFXの販売ページに、「勝率7割オーバー」「週間128pips達成」「年間7000pips超え」と言った実績が記載されていました。
またトレード実績も記載されていましたが、正直昔の実績過ぎて信頼できるかと言われたら少し怪しい気がします。
一番新しい年の実績が、2015年ですからね。7年前ですw
販売元「合同会社ファンドアンドコンサルティング」について
合同会社ファンドアンドコンサルティングについて調べてみましたが、詳しい情報を得ることができませんでした。
ネットで商材を販売しているにも関わらず、会社のサイトすら見つからないので、あまり信頼性の高い会社とはいえなさそうです。
ネタバレ・評判・評価について
LogicalFXの評判や評価、口コミを見ていきましょう!
JTA塾生です。数年間ぜんぜん勝てていません。
数百人おられるようですが勝てている人はいるのでしょうか。私はそろそろ限界です。
言いたい事は色々ありますが我慢します。塾を考えている方がいるとしましたら、私は絶対お勧めはいません。
出典:暴露板:ロジカルFX | 情報商材「暴露板」 – 情報商材をレビュー評価する掲示板
水平線のみで局面を把握し仕掛けと手仕舞いをおこなう手法は、シンプルさの極みです。ルールはありますが大いに裁量判断が入り込む余地があります。
出典:ロジカルFX【検証とレビュー】
LogicalFXで調べると、JTA塾生といった人たちからの評判をよく見かけますが、購入後バックエンドで塾への勧誘でもあるのでしょうか?
「LogicalFX(合同会社ファンドアンドコンサルティング)」のまとめ
今回は「LogicalFX(合同会社ファンドアンドコンサルティング)」について調べてみました。
調べた結果、推奨できる商材ではないと判断しました。
その理由は以下のとおりです。
- 販売ページの実績が古すぎる
- 実際に購入して稼げていないといった評判が多い
- 完全に裁量による取引なので初心者には難しい
- バックエンド商材として塾への勧誘があるかもしれない
実際に購入して稼げていないといった評判が多かったため、おすすめできる商材ではありません。
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
管理人 dele