こんにちは!管理人のdele(ディーリー)です!
さて本日は「文殊ラボ 我有洋哉」という商材について取り上げてみたいと思います。
それでは早速まとめていきましょう!
特商法に基づく表記
販売者名 | ネオナビ 我有洋哉 |
所在地 | 北海道札幌市西区宮の沢3条5-22-5 クリーンリバー宮の沢ヒルズ306 |
電話番号 | 080-6078-7788 |
メールアドレス | info@monju-lab.com |
お申込み方法 | ホームページ上のお申込みフォーム(24時間受付) |
販売価格(税込) | 198,000円 |
お支払い方法 | クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・BitCash |
商品のサポート期間 | 入会後、正式にカリキュラムが開始してから6ヶ月間(180日間) |
料金について
「文殊ラボ 我有洋哉」の料金は通常価格248,000円で特別価格198,000円で購入できる場合もあるようです。
特別価格は先着30名と販売ページに記載がありましたが、本当かどうかは判断できません。
また、文殊ラボ販売ページの最上部に、特別価格終了までといった表記があるため、一定の日にちを過ぎたら定員に達しなくても特別価格が終了している可能性もあります。
ただ、このようなあと何日でみたいな表示をしている場合は、IPアドレスを変更してページを表示することでリセットされることも多々あります。つまり期間限定を煽って購入を促す戦略ですね。
文殊ラボが実際そうなのかはわかりませんが、上記のようなこともあると覚えておいてもらうとよいかもしれません。
商材「文殊ラボ」について
文殊ラボは、Webで売るための仕組みを半年で学べるオンラインコミュニティとなっています。
知識ゼロ、スキルゼロ、経験ゼロでも1日2時間の半年間でブログでものをうるための仕組みが構築できるとのこです。
サービス内容は以下が、販売ページに記載されていました。
- 現役プロによる個別記事添削(週1回)
- ブログ立ち上げ&運営サポート(無制限)
- もくもく作業会(月2回)
- 公開記事添削セミナー(月1回)
- ライティングリアルライブ(月1回)
- オンラインセミナー(月1回)
正直販売ページに記載してある内容の実践だと、実際に稼ぐのは難しいように感じますね。
とりあえずブログを作りたいという方であれば、購入してみてもいいかもしれませんが、金額がかなりするので検討の余地はあるかと思います。
ネタバレ・評判・評価について
「文殊ラボ 我有洋哉」の評判や評価を調べてみましたが、まだリリースしたばかりの商材のようで、特に情報はみつかりまえんでした。
ただ、やはり継続することが必要なコンテンツであり、コミュニティとなるので自分自身で自発的に進められる人でないと難しいのではないかなという印象を受けます。コンサルではないので、マンツーマンで面倒を見てもらえるというわけではなさそうです。
販売者の「我有洋哉」氏について知らんべてみたところ、以前に「仮面ブロガーズPLUS」という商材を販売していたようです。
仮面ブロガーズPLUSについては、「サポート期間が短い」「ノウハウが最低限しかない」「収益化まで時間がかかる」といった評判もみられたので、文殊ラボも同じようなデメリットがある可能性もありますね。
「文殊ラボ 我有洋哉」のまとめ
今回は「文殊ラボ 我有洋哉」について調べてみました。
現状ではあまり情報が出回っておらず、推奨できる商材ではありません。
その理由は以下のとおりです。
- 収益化まで時間がかかりそう
- 自分自身でしっかりと進める必要ある
- 実際に学べるノウハウなどが販売ページからわからない
- 販売者の過去の商材であまりよい評判がない
販売ページだけでは、ノウハウの詳しい内容やどのようにして収益をあげていくのかが詳しくわからないため、本当に稼げる商材であるか判断できません。
金額もそこそこするので、もう少し情報が収集できるまで待ってみることをおすすめします!
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
管理人 dele