こんにちは!管理人のdele(ディーリー)です!
さて本日は「WatchBell(インベイズ株式会社)」という商材について取り上げてみたいと思います。
それでは早速まとめていきましょう!
特商法に基づく表記
販売業者 | インベイズ株式会社 |
---|---|
販売責任者 | 吉村 貴志 |
所在地 | 〒842-0056 佐賀県神埼市千代田町境原2489-1 |
TEL | 0952-60-6232 |
メールアドレス | inbayse@yahoo.co.jp |
販売価格 | 月額:3,980円 会員登録後30日間は無料でお使い頂けます |
商材「WatchBell」について
WatchBellは、Amazonのデータを見える化して販売の適値がわかるツールです。
自動で価格を変更できるわけではなく、あくまで適切な価格を知ることができそれを元に手動で価格改定をおこなうようです。
ただし、WatchBellは、SKU(在庫1以上)数が4000未満の出品者のみ、また大口出品(出店型出品者・プロマーチャント含む)でアマゾンをご利用いただいている出品者のみ利用可能とのことです。
料金について
WatchBellの料金は、月額3,980円(税込み)です。
月額制なので購入する場合は、毎月のランニングコストがかかってしまうことはしっかりと覚えておきましょう。
実績について
WatchBellの実績を調べてみましたが、販売ページにも記載はありませんでした。
使用前と使用後でどれくらい利益に差が出たのか?と言ったデータくらいは購入者も知りたいところですね。
販売元「インベイズ株式会社」について
インベイズ株式会社について調べたところ、会社のサイトを見つけることができました。
しかしあまりしっかりとしたサイトではなく、見た目も若干しょぼく現在は標準であるSSL化もされていないサイトでした。
またWatchBellはAmazonの許可を得て開発しているようで、Amazonデータを隅々まで知り尽くした精鋭メンバーが「 価格変動表示ツール の先を行く」ツールを目指し、全力で開発中しているとのこと。
ネタバレ・評判・評価について
WatchBellの評判を調べてみましたが、これといった情報が見つかりませんでした。
もしかしたらまだリリースして日が浅く、利用者が少ないツールなのかもしれませんね。
「WatchBell(インベイズ株式会社)」のまとめ
今回は「WatchBell(インベイズ株式会社)」について調べてみました。
調べた結果、推奨できる商材ではないと判断しました。
その理由は以下のとおりです。
- 月額課金でランニングコストがかかる
- 情報がほとんどない
- 利用に条件がある
誰でも使えるツールというわけでなく、買ったから稼げるというわけでもないので、私個人としてはあまりおすすめできる商材では
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
管理人 dele